忍者ブログ
ノマから薔薇百合えろぐろ何でもありですよ。 見るなら自己責任。あ、でも薔薇はなさそうです。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お子様借りてます


-------------------------------------


「兎じゃ兎じゃ!」

けらけらと笑いながら、彼女は僕の頭の飾りをぴょこぴょこといじりだす。
PR
ぼんやりと満月を見ていると、落ち着くというもので。

「……」

満月を映した朱色の目が、

ぱちりと瞬いて、

閉じて、

閉じたままであった。

目を閉じたまま、少年は思う。

(僕は、何をしていたんだろう)
(何を、してるんだっけ…)
(あぁ、そういえば、)

自爆をもろに食らった全身が痛い。
然るべきところで治療は受けたけれども、体は悲鳴を上げそうなほどに痛い。少しでも動くとみしみしと音がしそうである。

それほどに辛いものだったかと思い返すが、そんなことはなかったはずだ、と思い直して、

(急所に当たったんだ…そうとしか考えられない)

慎重に慎重に、自爆には用心していたはずなのに。

(ジャクソンに誘われてあんな競技出るんじゃなかった。僕のせいじゃない、あいつのせいだ)

すべての責任を転嫁することにした。

(…月の、光)
(やっぱり、落ち着くな…)

「……そろそろ、帰ろう」

今日はどの道を通ろうか。
この間通った道は開けていたけれど、かなりの遠回りだった。
来た道が安全とは限らない。
だから帰り道も慎重に考える。
マイペースな双子の片割れなら、きっとそのまま帰るのだろうけれど。

(トワと同じ思考は嫌だな。あっちに行ったらどうだろうか)

今日は小道を行くことにした。





セツナは大爆発も耐えるけれども、結構ギリギリだったりする。
ただそれだけのはなし。

ソファでいつの間にか寝てしまっていた。

意識がふわり、戻ってくると、目の前には見知らぬ“何か”があった。
いや、見たことがない訳ではない。似たようなものなら今までも見てきたじゃないか。
なぜそれを向けられているのかわからずきょとんとしている自分の顔が、丸いレンズに映っている――ところを、ばしゃん、と大きな音と強烈な光が包んだ。

……あぁ、写真を撮られているのか――納得してまた微睡む意識に身体を委ねようとして、ふと意識が戻った。

「――っ!」
「あ、おはよー」

ひょこ、とフラッシュのたかれた方から顔を出される。

「……」
「見て見て、これ、映写機!知ってるー?」
「…知ってる、けど」
「青空市で買ったの!なかなか古くてちょーいい感じー」
「…うん、」
「でしょー!?で、これが撮った結果!」

ぴらっ、と見せられたのは一枚の写真。
ピンぼけもなく、よく撮れていた。…ある一点を除いては。

「…俺のっ……!?」

その写真に写っていたのは自分の寝顔。
急に恥ずかしくなって、条件反射的に取り返そうとする。
すると上手に避けるもので、彼女はさらりと避けてカメラを持ったまま、

「あれ?もしかして……写真苦手?」

少し寂しそうな顔をしていうものだから、ちょっとどう返答するか迷って、

迷って、

迷って、


迷って。

「………少し」

刹那の沈黙。

「…思い出にとっておきたくても?」
「……やっぱり、苦手」
「…どうしても?」
「……できれば」
「そっかぁ…」

あまりに彼女ががっかりするものだから、自分もどうにも居たたまれなくなって、

「……じゃあ、」
「へ?」






「なーに読んでんの?」
「……っ!」

とっさに栞を挟んで本を閉じた。
閉じた途端に、さっと回収される。

「へぇ、外国文学?なかなか洒落てるとこあるよねお前も」
「…人が何読んでようが――」
「勝手だけどね、でも」


「まさか彼女の写真を栞にしてるなんてねー?」






「じゃあ、それ貸して」
「へ?…あっ」
「…こっち、ちゃんと向いて」

ばしゃり。

「…これなら、俺の持ってても、いいよ」

俺は君のを持ってるから。

君が思い出に残したいのなら、俺だってその思いは同じなんだ。
だけどそんなことも言えずに、俺は照れ笑いをして彼女にカメラを返した。


戦って勝つことと戦わずに逃げることと戦って負けること。
その矛盾で揺れ動く心。
≪ Back 

[1] [2] [3] [4] [5]

Copyright c 赤白花畑時々棘有。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]